
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (1)

HOME > ブログ
空間を演出する店舗什器、ユピ工芸のこだわり
東京都品川にて、オーダー家具・店舗家具の製作を行っておりますユピ工芸です。
自社工場による高品質のオーダー什器をお届けします。
ブランド力を高めるために欠かせない店舗什器。
しかし、什器はただ商品を陳列するための道具ではなく、
空間全体を演出しブランドの魅力を最大限に引き出すための重要な要素です。
ユピ工芸では、機能性とデザインを兼ね備えた什器づくりにこだわり、数多くの実績を積み重ねてきました。
今回は、当社が大切にしている店舗什器のポイントを解説します。
ユピ工芸が大切にしていること
01. ディテールにこだわった職人技
ユピ工芸の什器が選ばれる理由の一つが、細部までこだわり抜いた職人技です。
自社工場で熟練の職人が一つひとつ丁寧に仕上げており、
実用性や使い勝手も考慮した細部にまでこだわる高精度な製作を実現しています。
木材の接合部や金属パーツの仕上げに至るまで、美しさと耐久性を両立させた什器をご提供。
長期間の使用でも美しさを保てることが特徴です。
02.自社工場ならではのコストダウン
当社では自社工場があるため、既製の流通品とは異なり、中間業者を挟まない為
コスト面でも大変優れています。
都内に工場があるため、お客様にあわせた納期に対応が可能です。
最後までこだわりを持って製作致しますので、お客様の細かいご注文にもしっかり対応させて頂きます。
03. ミリ単位でオーダーを形にす
ユピ工芸では、オーダー什器だからこそ、お客様の店舗レイアウトに合わせた
サイズ・色・材質・機能等をすべてお好みにカスタムすることができます。
既製品にはないサイズをミリ単位までぴったり合わせてお作りすることができます。
空間に合わせた高品質のオーダー什器をご提供いたします。
ユピ工芸の什器は、お客様のご要望をそのまま形にする技術と実績がございます。
美しさと機能性を兼ね備えた什器で、ブランド価値を一段と高めてみませんか?
什器に関するご相談やご依頼は、ぜひユピ工芸までお問い合わせください!
2025年4月 8日 10:42
プロモーションイベント 什器の製作
ユピ工芸は東京都品川区を中心に、
高品質な店舗什器やプロモーションイベントで使用する家具の製作を手がけています。
当社で製作する什器は、サイズ、色、材質、機能などお客様のニーズに合わせカスタマイズ可能です。
お客様の要望やデザインに忠実に対応するだけでなく、
お客様のビジョンや目的に沿った製作を行うことを重視しています。
以下の画像は工場にて楕円形ステージ製作風景です。
オーダー家具や店舗什器の製作において、
ユピ工芸は高度な技術と経験を持つ職人たちが携わっています。
工場では木工や金物、電気の制作が行われており、
さらにアクリルやガラスなどの素材に関しても協力会社との連携により、
多様なニーズに柔軟に対応しています。
当社では製品の品質とお客様の満足度を最優先に考え製作を行っています。
製品へのこだわりと高度な技術力、お客様のニーズに合わせた製品を提供することで、
ユピ工芸は信頼と評価を築いています。
「店舗什器」や「イベント什器製作」についてご不明な点がございましたら、
お気軽にご相談ください。
担当者が丁寧にご案内させていただきます。
2024年5月 8日 13:10
横浜ルミネ 店舗家具事例を掲載いたしました
東京都品川区のユピ工芸は、高品質な店舗什器、
オーダー家具、注文家具、壁面家具などの制作と設計を手がけています。
先日、横浜ルミネ内のアットコスメストアにおいて、
外資系の化粧品ブランドの什器を手がけました。
お客様からいただいた具体的な図面をもとに、要件にしっかりと合致した施工を実施し、
高い満足度を得ることができました。
当社は、店舗家具の製作において培った確かなノウハウと豊富な実績をもとに、
店舗什器、注文家具、オーダー家具、壁面家具の製作と施工を行っています。
図面を忠実に再現することはもちろんのこと、お客様がご希望するデザインや
要件に適したものも製作いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
2024年2月 9日 11:10
イベント施工を掲載いたしました
東京都品川区を拠点に、オーダー什器・注文家具・壁面家具の
製作を行っておりますユピ工芸です。
外資系化粧品ブランド様のイベント施工を手掛けました。
このイベントは、名古屋松坂屋のオルガン広場にて展示が行われ、
華やかなレイアウトと繊細な装飾でブランドの独特の世界観が表現されていました。
ユピ工芸では提供いただいた図面を基に、
細部に至るまで丹念な作業を心がけ、ご要望に合致する仕上がりを実現します。
当社では自社工場の他様々な協力会社があるため、複数工程を一括で管理可能です。
オーダー什器などご検討の際は、まずはご相談ください。
東京都外からのご要望にも柔軟に対応しておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
2023年8月17日 12:24
店舗家具事例を掲載いたしました
東京都品川区で高品質の店舗什器・オーダー家具・注文家具・壁面家具を制作・設計しているユピ工芸です。
イベント什器とウインドウの施工のご依頼をいただきました。
外資系化粧品ブランド様の、クリスマスらしい雰囲気の華やかなオブジェを製作いたしました。
星のオブジェについては、やや角度のついたデザインとなっており
設置した際にも角度によって見え方が異なります。
こういった入り組んだ形状のオブジェは、角度や形状によって製作方法が
手加工なのか機械加工なのかが変わってまいります。
加工方法によってオブジェの精度が変わりますので、こだわりたいポイントを
よくヒヤリングし、実際の製作へ落とし込んでいきます。
当社では木工・金物を主体とした什器の製作・施工を行っております。
電気工事士も在籍しており、照明・サインの製作も可能です。
また、什器のシート貼りも自社で行っております。
店舗家具の作成で培った確かなノウハウと実績で
店舗什器・注文家具・オーダー家具・壁面家具を製作・施工をいたします。
ご希望のお客様は、お気軽にご相談ください。
2023年3月 7日 10:21
東京品川の店舗什器専門 ユピ工芸の強み
東京品川にあります、店舗什器製作専門のユピ工芸です。
当社では特注什器・店舗家具・オーダー什器など、
店舗で使用される什器の製作を専門にて行っております。

ポップアップショップや店舗カウンター等、
新たに店舗立ち上げの際や内装リニューアル時等に是非ご相談ください。
品川に限らず、近隣エリアへ対応可能です。
ユピ工芸の強みについて
ユピ工芸では、店舗のオーダー什器を製作しておりますが、
様々な強みがございます。
まず、お客様のご要望・ニーズ第一に製作を行うよう徹底しています。
お客様のご要望をヒヤリングし、最適となる提案を行っています。
コストをなるべく抑えたい方へは、製作工程での工夫や素材変更のご提案。
独自のアイディアを実現したい方へは、理想を形にできるようこれまで培った経験を基に
プランを提示いたします。
特注什器だからこそできることや、
オーダーメイドによるメリットなどをご説明させていただいています。
様々な業種へ対応可能です
近年は百貨店さんでの外資系化粧品ブランド様のご依頼が多くなっております。
高級感のあるつくりや、独特の世界観を表現する技術などを磨き
デザイン力も高めております。

プロモーションイベント等で使用する什器についても
ご依頼をいただくことが多々ございます。
短期間のみ使用する什器であっても、
耐荷重性や安全性等を考慮し、しっかりとした作りこみをいたします。
また、什器製作のみでなく、什器に合わせた内装工事も得意です。
店舗内装や店舗什器でお困りのことがございましたら、ユピ工芸へご相談ください。
2022年11月30日 17:32
品川区 ユピ工芸の店舗家具事例のご紹介
東京都品川区にあります、ユピ工芸です。
注文家具や店舗家具、オーダー家具の制作を行っております。
今回は弊社が制作した店舗家具についてご紹介いたします。
外資系ブランド 百貨店内店舗様の「ディスプレイ什器」を制作した事例になります。
今回使用した素材は木とメラミン材、鉄、スチール等を使用し制作致しました。
本社にある自社工場にて制作を行っていきます。
ユピ工芸では木工や金物、電気の制作を自社の職人にて制作が可能です。
アクリルやガラスに関しましても協力会社にて対応が可能になります。

こちらの写真では木にメラミン材を貼り付け、ペーパーでならす作業をしています。
木とメラミン材の境目に段差がないようにする重要な作業です。

ならす作業が完了したら次は箱の組み立てを行います。
引き出しのような形になりました。
弊社ではプロモーションイベントで使用する家具を多く制作しておりますが
イベントの内容によって素材やデザイン、性能が毎回違います。
お客様のご要望にお応えできるよう、今までの経験や知識を活かしてご提案、制作をしております。
店舗家具の制作をお考えのお客様がいらっしゃいましたら是非ご相談ください。
2021年12月13日 18:38
オーダー家具・注文家具製作のメリットについて
東京都品川区の、オーダー家具・注文家具・店舗家具専門のユピ工芸です。
ユピ工芸では、お客様のご要望に合わせて一からオリジナルでオーダー家具の製作を行っており、
これまで数多くのお客様・店舗様への納品実績がございます。
本日のブログでは、オーダー家具・注文家具のメリットについてご紹介いたします。
オーダー家具製作のメリット1 ピッタリサイズ
オーダー家具の最大のメリットは、なんといってもサイズ感です。
既製品ではおさまりが悪い場所でも、オーダー家具なら寸法ピッタリで製作します。
オーダー家具・特注家具は、お客様のご要望や設置個所に合わせたサイズにて
制作を行いますので、デットスペースなく設置が可能です。
住まいのスペースを有効活用したい方や、
住まいの収納スペースが足りないと感じている方は、お気軽にお問い合わせください。

オーダー家具のメリット その2 色や形の自由度が高い
オーダー家具は寸法を指定できるだけではありません。
色や形、材質についてもお客様の要望に合わせて製作が可能です。
「つるつるした材質の収納家具が欲しい」や
「特殊な造形の家具をオーダーしたい」といったご要望にお応えすることができます。
またご予算によって、最適な素材等のご提案も可能です。
ユピ工芸では、これまで多くの実績がございますので、素材や造形に関するご相談は随時承っております。

注文家具を製作するメリット3 住まいの雰囲気に合わせたデザイン
「色や形の自由度が高い」に付随した内容とはなりますが、
やはり住まいの雰囲気に合わせた家具の製作ができるという点は大きなメリットです。
お住まいを引越しされた方やライフスタイルが変わった場合、
これまで使っていた家具がお住まいに合わなくなってきた、というご相談をよくお受けします。
ユピ工芸では実際にお伺いをして家具の寸法を測ります。
その際に、家具に関する詳しいご要望をヒヤリングすることができます。
ユピ工芸では社内にデザイナーがおりますので、デザイン性の高い家具をご提供いたします。
要望やニーズに合わせた家具製作なら、ユピ工芸へお任せください。
2019年6月 5日 17:37
オーダー家具(収納)制作事例のご紹介 東京都目黒K様邸
東京都品川区にて注文家具・オーダー家具の製作をしておりますユピ工芸です。
本日は、弊社にて制作した収納家具の製作事例をご紹介いたします。
東京都目黒区のお客様より収納家具の製作依頼をいただきました。
お打ち合わせにて、仏壇を収納できる収納棚にしたいとのご要望でした。
仏壇は何度も開け閉めするので、開閉時にも支障のない収納にする必要がありました。

外観はお部屋の内装に合わせ落ち着きのあるブラウンで、デザイン性のある収納にしました。
扉を閉じている時にはお仏壇の収納ができるようには見えません。

扉を開くとお仏壇の収納スペースがあります。お仏壇の開閉時に困る事がないように、
レールを付けることにより、扉を収納棚の中に入れられるよう工夫しました。
デザイン性と実用性を兼ね備えており、お客様からも大変お喜びいただけました。
既製品の家具ではお部屋の大きさや内装デザイン、使われている素材・用途など
全てに調和する商品を見つけ出すことはなかなか難しく、ご満足いただけない部分が出ます。
オーダー家具であれば既製品ではご満足いただけない部分を満たすことが可能です。
ユピ工芸では理想のお住まいの実現をお手伝いいたします。
2018年12月15日 14:37
【オーダー家具・注文家具】ご依頼方法について

東京都品川区にありますユピ工芸です。
ユピ工芸では、オーダー家具・注文家具を専門にて製作しております。
イベント什器や壁面家具等、オリジナルデザインの家具についてご相談ください。
本日はユピ工芸へのご依頼の手順についてご紹介いたします。
1、お問い合わせ
まずはお電話、FAX等でお問い合わせください。
家具の「設置場所」や「構想」「必要な機能」等がお決まりでしたら、
お問い合わせの段階でお伝えください。
ユピ工芸では、下記のようなオーダー家具事例がございます。
・家庭用 テレビボード、壁面家具、家電製品収納棚
・オフィス用 収納棚、ショーケース
・イベント用 店舗ディスプレイ什器、プロモーション用什器
2、オーダー家具に関するお打ち合わせ
おとい合わせでいただいた内容を基に、オーダー家具・注文家具の仕様についてお打ち合わせを行います。
お打ち合わせは専門担当者が行いますので、疑問や質問がございましたら遠慮なくお尋ねください。
お打ち合わせの際には、お客様のニーズをお伺いし、
またご希望通りの家具が完成できるよう仕様を決めてまいります。
デザインや色合いはもちろんお客様の使い勝手等を考慮いたします。
3、家具製作プランのご提出
お打ち合わせの内容を基に、製作プランをご提出いたします。
また、概算予算もあわせてご提示させていただきます。
「ご希望通りの仕様になっているか」や、
製作期間や金額などをご確認いただき、問題がなければご契約となります。
仕様や金額について不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。
4、ご契約、製作開始
製作プランの内容と、お見積もり金額にご納得をいただけましたら、ご契約となります。
正式にご注文をいただいた後に、図面を起こし製作を開始いたします。
当社では原則として、お見積もり金額の半分を手付金として発注時に頂戴しております。
製作は、経験豊富な家具職人が担当させていただきます。
製作途中での仕様変更等には極力対応をさせていただきますが、
製作工程の関係などでご要望を満たせない場合がございます。
制作前のお打ち合わせの際に、お客様のご要望について詳しくお話をお伺いできればと思います。
5、オーダー家具・注文家具の完成
ご依頼いただいた家具が完成次第、ご自宅やイベント会場へ納品へ伺います。
ユピ工芸では、製作だけではなく設置作業等も承っております。
納品日に関しましては、完成が近付いた段階でご連絡をさせていただいております。
お客様のスケジュールを確認し、日程を調整した上で納品をいたします。
納品日についてご要望等がございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。
いかがでしたでしょうか。
「オーダー家具」や「注文家具」「イベント什器」について、
お客様のイメージやご要望などを是非お聞かせいただければと考えます。
ユピ工芸では、お客様のご要望を実現できるよう、できる限り対応をさせていただきます。
素材選びや技術面のサポート等、お困りのことがございましたらご相談ください。

2017年9月12日 10:00